このページではavast!の登録方法の解説を行います。avastはメールアドレスを登録することで、無料で有効期間を伸ばすことができます。インストールをしてない方は、まずavastをインストールしてください。
※この解説は2016年9月17日にavast! 無料アンチウイルス11.2を前提に解説しております。当方の環境は、Windows10 Pro(64bit)です。環境やバージョンアップ等で異なる部分があるかも知れませんがご了承下さい。
avast!は登録することで無料で有効期間を1年間に伸ばせる
avastをインストールした直後であれば、avastが開いているはずですので「登録」をクリックします。

もし、画面が開かれてなければ、画面右下のタスクバーの
をクリックすると、avastを開くことができます。

スタンダード(無料版)を「選択」してください。右側の完全版ですと、機能が沢山あるかわりに有料版になります。
無料の1年ライセンスを登録する画面が開きますので、メールアドレスを入力して、「登録する」ボタンをクリックしてください。

有料版のお誘いがありますが、「いいえ、結構です」をクリックします。

avast設定画面が開きますので、左のメニューで登録をクリックすると、ライセンスの期間が表示されます。ここで残り365日となっていることを確認しましょう。

これで、avastを1年間無料で使うことができます。完全版を使用したいと思いましたら、20日間は無料期間となりますので、お試ししてみてもどうでしょうか。


